トイプードル カットスタイル
横浜市都筑区のトリミングサロンベルジュです。
こんにちは✨12月入りましたね!今年最後の月です〜!今月もよろしくお願いいたします♡
先日の12月2日(日)は大阪のドッグショーの展示会のお手伝いでお店をお休みさせていただきました!
大阪ならではの個性的なカラーやカットをしているワンちゃんが多く楽しく過ごせました😁それと同時にやはりカットで大きく外見は変わるのかー!と再確認も出来ました。今日はプードルのカットスタイルについて少しだけご紹介できたらと思います♡
といってもスタイルが沢山あるので、一部のみご紹介です!
テディベアカット
略してベアカットなんで言う方もいます☆このカットスタイル少し前に流行りましたよね!最近では少し少なくなった様に感じます。
前いた都内のサロンでは殆どいませんでした!簡単に言うと、お顔と耳が分かれているスタイルです✨顔は顔で輪郭をしっかりと作ります。お写真だとこんなワンちゃんです。
耳の長さで印象も変わると思います。長いとおとなしめなイメージになるかもしれません!逆に元気、スポーティーなイメージが好きな方は短めに仕上げてあげると良いかもれませんね♡
マッシュルームヘア
今一番多いスタイルです!ベアカットとは逆で、顔と耳を分けずに一体化しています。丸い・ふわっとしたフォルムが好きな方にオススメしております! ふわっとしたフードルの毛質にとってもマッチしており、ある程度どんな毛質のワンちゃんでもできます😙
耳の毛を長く残してるので、エレガントなイメージに…♡
顎下ほどに残してあげると、少し幼さが出てきますね♡
耳を短めにすると、やはり少しスポーティーで元気な印象!耳が短いので、より丸みが出ます!
毛色が違うとイメージも変わりますね!上のお写真のワンちゃん達は、みんなマッシュルームヘアのスタイルに属しております♡
もちろん毛質によって維持できる長さや形は様々なので、ご相談していただけると嬉しいです🐶
トップノット・ロッタちゃんカット
このスタイルはロッタちゃんと言うプードルちゃんが始めた事によりその子のお名前がつきました!
頭の毛を結び、顔全体の毛を使い丸く仕上げていきます。このお名前のついたロッタちゃん♡店長をしていた時のお店に来ておりました☆当時のオーナーが飼い主さんと一緒に作ったスタイルなので、仕上げ方、頭の結びなど一から教わりました☺️
飾りにおリボンを♡見栄えも素晴らしく、エレガントがスタイルです!ただ、結べるまで毛を伸ばすのを我慢できるのかが一番の難点…。
完成まで我慢できずにギブアップされる飼い主様も多いです。
パピーちゃんは前回からロッタちゃんカットにする為に伸ばし始めました✨短い部分はピンなどで止めてあげると気になりづらいと思います☺️
そう言うこともあり、ロッタちゃんカットはとても得意はスタイルです♡
結び方が違うだけで崩れやすくなったり、綺麗にカットできません💦なかなか繊細な構造になっています…ロッタちゃんカット…(笑)
このカットができる様になるまで、他のスタイルよりもかなり時間がかかりました。
正直、トップを結んでいるワンちゃんを見ると、結ぶラインが違ったり、毛の残す場所が違ったり、これだけ変えたらもっと可愛くなるのにな〜😭と思うことも多々ございます…。 トップを結んでるワンちゃん…。本当に一度ご来店していただきたいです♡
長くなってしまいましたので、今日はこの辺で🙂
地味〜にホームページのスタイルを増やしたり、インスタあげているので、ご覧ください〜♡